原助弥

原助弥はら すけや
【別名】南高田村助弥

江戸時代前期の信濃国水内郡高田村(今の長野県長野市)百姓。松代藩の年貢増徴に反対して幕府に訴え出たために一揆の首謀者として処刑された。玄米2斗8升を籾1俵に換算するよう要求したため「二斗八様」と呼ばれる。

タイトルとURLをコピーしました