義民の史跡 大神宮義民七人様の供養碑(大神宮義民七人様と大神宮村越訴) 天和2年(1682)、安房国安房郡大神宮村(今の千葉県館山市)川坂の名主・小柴三郎左衛門らが旗本・河野三左衛門の苛政を幕府老中に越訴するものの、敗訴して身柄を河野家に引き渡され、あわせて7人が処刑されました。文化11年(1814)、百三十三... 2016.08.02 義民の史跡