義民の史跡 伝蔵地蔵(眼目屋与左衛門の義民伝承) 江戸時代、越中国新川郡東水橋村(今の富山県富山市)の米商人・眼目屋与左衛門が飢饉の際に給人蔵を勝手に開放して米を分け与え、生埋めの刑に処せられたと伝わっています。後に人々は供養のために「伝蔵地蔵」を祀りました。 2023.05.23 義民の史跡