義民の史跡 天明志士紀念碑(中筋才蔵と縄騒動) 天明2年(1782)、淡路国(今の兵庫県)では縄供出や木綿の専売強化を巡って多くの農民が大庄屋の屋敷に押し掛け、負担軽減を強訴しました。徳島藩の本藩からも役人が出張して取調べがあり、新法は廃止されたものの、一揆の頭取として三原郡広田宮村才蔵... 2023.06.03 義民の史跡