二斗八騒動

広告
義民の史跡

二斗八升神社(原助弥と二斗八騒動)

延宝2年(1674)、信濃国(今の長野県)善光寺平の名主らが合議し、松代藩領の年貢を籾1俵当たり2斗8升に引き下げるよう幕府に直訴し、頭取として水内郡下高田村(今の長野市)助弥らが藩に捕らえられ処刑されました。現地には助弥を祀る「二斗八升神...