川口市郎兵衛

川口市郎兵衛かわぐち いちろべえ

江戸時代前期の駿河国富士郡青島村(今の静岡県富士市)の名主。延宝9年(1681)の検地に反対して磔刑に処せられる。その後密かに青島八幡神社(磔八幡)に合祀されるが、将軍・徳川家治の時代に赦免され奉幣を受けたという。

タイトルとURLをコピーしました