義民の史跡 新七稲荷(平林新七の越訴) 享保6年(1721)、信濃国小県郡中挾村(今の長野県小県郡青木村)組頭・平林新七は、同村の西上地籍が古くから検地役人が入らないしきたりとなっていることを訴えたものの聞き入れられず、検地を強行しようとした役人を鎌で斬り殺して死罪になったとも、... 2023.05.15 義民の史跡