赤松源右衛門

赤松源右衛門あかまつ げんえもん

江戸時代中期の丹後国加佐郡二箇村(今の京都府福知山市)の年寄。享保18年(1733)、田辺藩に年貢率引下げなどを要求した享保一揆を指導し獄門となる。弟の佐兵衛とともに「赤松義民」と呼ばれ、稲荷社に祀られた。

タイトルとURLをコピーしました