全国の幕府代官所・郡代役所の一覧

2024年7月24日先賢・循吏の史跡

以下は江戸幕府が全国に開設していた代官所・郡代役所の位置を地図上に打鋲したものです。
江戸時代末期の文久3年(1863)を基準としているため、年代によってはこれ以外にも多くの代官所が開設されていました。

なお、作図に当たっては、次の文献及び現地解説板の内容等を参考にしています。

参考文献
『江戸幕府郡代代官史料集』(村上直校訂 近藤出版社、1981年)
『県令集覧』(不明 出雲寺萬次郎、1863年)

幕府代官所・郡代役所地図

(注)現地に代官所・郡代役所を示す解説板や標柱等がある場合には、できるだけその位置をもって鋲の位置としています。

幕府代官所・郡代役所一覧

国名 代官(郡代)所名、代官(郡代)名、本陣屋・出張でばり陣屋の別 所在地番または住居表示、現地の状況等
出羽 柴橋陣屋
代官 新見かく
山形県寒河江市柴橋801-2付近
現況は「代官所さくら公園」。寒河江市・熊野ラインを進める会「柴橋代官所あと」解説板、山形県「史蹟柴橋代官所址」石碑あり。
出羽 寒河江陣屋(出張) 山形県寒河江市丸内1丁目2付近
現況は「丸内緑地」。寒河江郵便局の県道挟んで反対側の植込み内に「寒河江代官所跡」石標あり。
出羽 大石田陣屋(出張) 山形県北村山郡大石田町大字大石田丁43-4地先
現況は最上川沿いの旧河岸に「最上川舟役所跡大門」として復元建物あり。最上川に架かる山形県道121号尾花沢大石田線の(大石田)大橋北詰から堤防上の道路を東へ100メートル。
陸奥 桑折こおり陣屋
代官 前田勘四郎
福島県伊達郡桑折町字陣屋91-2付近
現況は国道4号に隣接する「陣屋の杜公園」。敷地北西角に「徳川領桑折陣屋跡」木標、「桑折陣屋跡」解説板あり。
陸奥 梁川陣屋(出張) 福島県伊達市梁川町字元陣内5-3付近
現況は「稲荷神社」及び市有地の空地。梁川町教育委員会「梁川陣屋跡」解説板あり。
陸奥 小名浜陣屋
代官 森孫三郎
福島県いわき市小名浜字元陣屋敷15-1付近
現況は民家。階段を登った先の擁壁上の高台に「小名浜御陣屋跡」石碑あり。
陸奥 川俣陣屋(出張) 福島県伊達郡川俣町字寺久保77-2付近
現況は空地。隣接して松風山東圓寺の駐車場がある。以前は「川俣代官所跡」石標があったが現在は撤去か。
陸奥 塙陣屋
代官 中村勘兵衛
福島県東白川郡塙町塙本町45-26付近
現況は「子育地蔵尊」。「塙代官所跡」木柱、塙町教育委員会「塙代官陣屋跡」解説板、「塙代官所想像図」解説板、「塙代官所旧址碑」あり。隣接して駐車場と公衆トイレ。
陸奥 浅川陣屋(出張) 福島県石川郡浅川町浅川荒町108付近
現況は「浅川町立浅川小学校」。標柱等はなし。
武蔵 馬喰町御用屋敷
代官 木村董平・佐々井半十郎・今川要作ら
東京都中央区日本橋馬喰町2丁目7-2付近
現況は「東日本橋交番」、業務ビル等。交番脇に中央区教育委員会「郡代屋敷跡」解説板あり。
上野 岩鼻陣屋(出張)
代官 小笠原すけ三郎
群馬県高崎市岩鼻町239付近
現況は「天満宮」(天神山)、「日本化薬株式会社研修センター飛翔」。「岩鼻代官所(陣屋)及び岩鼻県庁跡」解説板あり。
下野 足尾陣屋(出張) 栃木県日光市足尾町松原1付近
現況は空地(旧「日光市足尾総合支所」)。「代官所跡」解説板あり。わたらせ渓谷鐵道「通洞駅」の東50メートルほど。
下野 真岡陣屋
代官 山内源七郎
栃木県真岡市台町4170付近
現況は「城山公園」。「二宮先生遺蹟真岡陣屋阯」石標、「真岡陣屋跡」解説板あり。敷地内に駐車場、公衆トイレもある。
越後 水原すいばら陣屋
代官 里見源左衛門
新潟県阿賀野市外城町10付近
平成7年(1995)に当時の図面に基づき「水原代官所」として建物が復元され、内部で資料を展示(有料)。新潟県道271号水原出湯線沿いにあり、隣接の「ふるさと農業歴史資料館」から入場。駐車場あり。
越後 川浦陣屋
代官 大草太郎左衛門
新潟県上越市三和区番町1349付近
現況は「稲荷神社」。「上越市指定文化財川浦代官所跡」木標、「川浦代官所跡」石碑、「川浦陣屋之図」解説板あり。
越後 出雲崎陣屋
代官 石神彦五郎
新潟県三島郡出雲崎町大字尼瀬729-1付近
現況は「稲荷神社」及び駐車場。「出雲崎代官所跡」石碑、出雲崎町「代官所跡」解説板あり。
越後 脇野町陣屋(出張) 新潟県長岡市脇野町2121付近
現況は「浄福寺」。寺院裏口脇に「脇野町代官所跡」解説板あり。道路挟んですぐ南側に「三島運動広場」の駐車場。
信濃 中野陣屋
代官 三宅かん
長野県中野市中央2丁目4-4付近
現況は「中野陣屋・県庁記念館」(戦前の「中野町役場庁舎」の建物)として資料を展示(無料)。駐車場あり。
信濃 中之条陣屋
代官 甘利八右衛門
長野県埴科郡坂城町大字中之条684付近
現況は「中之条陣屋稲荷社跡」。遷座済みのため建物はなく、古灯籠などが残る。「中之条陣屋稲荷社跡」標柱あり。
信濃 御影陣屋(出張) 長野県小諸市大字御影新田896-3付近
現況は「陣屋稲荷」及び史跡公園。長野県教育委員会・小諸市教育委員会「長野県史跡御影陣屋跡」解説板あり。道路挟んで西側は「天領の里・御影用水史料館」と「御影コミュニティセンター」の駐車場。
甲斐 甲府陣屋(長禅寺前陣屋)
代官 加藤余十郎
山梨県甲府市中央3丁目3-1付近
現況は「富士川悠遊館」、「甲府市立中央保育所」。標柱等なし。駐車場あり。
甲斐 石和いさわ陣屋
代官 増田安兵衛
山梨県笛吹市石和町市部720付近
現況は「笛吹市立石和南小学校」。「史跡石和陣屋跡」石標、笛吹市教育委員会「笛吹市指定史跡石和陣屋跡」解説板あり。「正門(長屋門)」は「八田家御朱印屋敷」に移築。
甲斐 谷村やむら陣屋(出張) 山梨県都留市中央2丁目1-1付近
現況は「甲府地方裁判所都留支部」。裁判所建物西側の角に「谷村陣屋跡」石標あり。
甲斐 市川陣屋
代官 安藤伝蔵
山梨県西八代郡市川三郷町市川大門186-1付近
現況で移築された「正門」、市川大門町教育委員会「市川陣屋跡」解説板あり。道路挟んで反対側(北側)の空地にも「市川陣屋跡」石柱。
伊豆 韮山陣屋
代官 江川太郎左衛門
静岡県伊豆の国市韮山韮山1-1付近
現況は「江川邸(韮山代官所)」として主屋、表門、書院などの建物が残り、内部を有料公開。敷地の北側に隣接して駐車場と公衆トイレあり。
伊豆 三島陣屋(出張) 静岡県三島市北田町4-47付近
現況は「三島市役所」、「陣屋稲荷」。三島市「三島代官所跡」解説板があったが現在は撤去か。市役所前面に駐車場あり。
駿河 駿府紺屋町陣屋
代官 伊奈半左衛門
静岡県静岡市葵区紺屋町11-1付近
現況は料亭「浮月楼」。両替町通りに面して「徳川慶喜公屋敷跡」石碑あり。
駿河 島田陣屋(出張) 静岡県島田市柳町8-4付近
現況は「柳町駐車場」(有料)。駐車場南東角に「御陣屋跡」石標、島田市教育委員会・島田宿史跡保存会「島田陣屋(代官所)跡」解説板あり。
信濃 飯島陣屋(出張) 長野県上伊那郡飯島町飯島2309付近
平成6年(1994)に発掘調査や古文書に基づき「飯島陣屋」(飯島町歴史民俗資料館)として建物を復元、内部に資料を展示(有料)。陣屋南西100メートルの「飯島運動場」脇に市営駐車場(無料)あり。
遠江 中泉陣屋
代官 桜井久三郎
静岡県磐田市中泉2270-18付近
現況は「御殿遺跡公園」。「御陣屋跡軍兵稲荷道」石標、「御陣屋跡軍兵稲荷道道標」解説板及び「御殿遺跡公園」解説板あり。JR「磐田駅」から南におよそ100メートルの道路沿い。
三河 赤坂陣屋(出張) 愛知県豊川市赤坂町西裏78付近
現況は「豊川市あかさか児童館」。入口に「赤坂代官所(陣屋)跡」案内板あり。案内板手前の「赤坂宿脇本陣(輪違屋)跡」に駐車場。他に付近の月極駐車場(明治初期の陣屋移転先)に豊川市教育委員会「赤坂陣屋跡(三河県役所跡)」解説板あり。
飛騨 高山陣屋
飛騨郡代 増田作右衛門
岐阜県高山市八軒町1丁目5付近
全国で唯一、当時の主要建物が残る国指定史跡「高山陣屋」として、復元修理の上で内部に資料を展示(有料)。専用駐車場はないので200メートル東の「市営神明町駐車場」などを利用。
越前 本保陣屋(出張) 福井県越前市本保町17付近
現況は「本保陣屋跡」として冠木門や塀を整備。「此付近本保陣屋址」石標、「本保陣屋の歴史と建築」解説板、「本保陣屋」石碑あり。駐車場あり。
美濃 笠松陣屋
美濃郡代 岩田くわ三郎
岐阜県羽島郡笠松町字県町67-1付近
現況は空地。料亭「安田屋」の向かいに「史跡美濃郡代笠松陣屋笠松県庁跡」石標、笠松町「笠松陣屋・県庁の跡」解説板あり。
美濃 下川辺陣屋(出張) 岐阜県加茂郡川辺町下川辺690-1付近
現況は「下川辺西組公民館」及び「稲荷社」。「高山代官所下川辺役所」木標あり。
近江 信楽陣屋(多羅尾代官所)
代官 多羅尾民部
滋賀県甲賀市信楽町多羅尾古殿2388付近
現況は「市史跡多羅尾代官陣屋跡」として建物はないものの石垣などが現存。入口から北100メートルの道路沿いに駐車場。「市史跡多羅尾代官陣屋跡の古写真」解説板あり。ただし、一般公開期間(4月1日~5月30日、10月1日~11月30日)以外は入口が閉鎖されている。
伊勢 四日市陣屋(出張) 三重県四日市市北町2-23付近
現況は「四日市市立中部西小学校」。「四日市宿陣屋(四日市代官所)」解説板あり。
近江 大津陣屋
代官 石原清一郎
滋賀県大津市浜大津5丁目5付近
現況は「大津港シンボル緑地」。「大津城跡」石標あり。
山城 角倉屋敷(京都二条河原町)
代官 角倉与一
京都府京都市中京区一之船入町付近
現況は「日本銀行京都支店」。高瀬川沿いに「角倉氏邸阯」石標あり。
山城 角倉屋敷(京都嵯峨)
代官 角倉鍋次郎
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺角倉町9付近
現況は「公立学校共済組合花のいえ」。「此附近・桓武天皇勅営角倉址了以翁邸址・平安初期鋳銭司旧址」石標あり。
山城 京都代官屋敷(小堀役所)
代官 小堀数馬
京都府京都市中京区西ノ京小堀町2-3付近
現況は店舗、業務ビル、住居等。標柱等もなし。
山城 木村屋敷(大仏前鞘町陣屋)
代官 木村宗右衛門
京都府京都市東山区下堀詰町付近
現況は店舗、民家、駐車場等。標柱等もなし。
摂津 大坂谷町代官所
代官 羽田十左衛門
大阪府大阪市中央区大手前1丁目5-63付近
現況は「大阪合同庁舎3号館」。標柱等はなし。
摂津 大坂鈴木町代官所
代官 内海多次郎
大阪府大阪市中央区法円坂2丁目付近
現況は「大阪医療センター」。標柱等はなし。
丹後 久美浜陣屋
代官 斎藤六蔵
京都府京丹後市久美浜町3369付近
現況は「京丹後市立久美浜小学校」。京丹後市教員委員会「久美浜代官陣屋と県庁跡」解説板あり。
但馬 生野陣屋
代官 川上猪太郎
兵庫県朝来市生野町口銀谷546付近
現況は「朝来市立生野小学校」ほか。「生野義挙碑」、朝来市教育委員会「生野代官所跡(生野平城跡)」解説板あり。他に口銀谷交差点にも「生野代官所跡」石標あり。小学校南側に観光駐車場(無料)。
大和 五條陣屋
(代官 鈴木源内が「天誅組の変」で殺害され空席)
奈良県五條市本町1丁目1-1付近
現況は「五條市役所旧庁舎」。「五條代官所跡」石標、「天誅組の変と五條代官所」解説板あり。ただし、「天誅組の変」で焼失したため、元治元年(1964)に現在の「奈良地方裁判所五條支部」の場所に建て替えられ、現存する「長屋門」が民俗資料館として活用されている。
備中 倉敷陣屋
代官 大竹左馬太郎
岡山県倉敷市本町7-2付近
現況は「倉敷アイビースクエア」。西門入ってすぐの場所に「天領倉敷代官所跡」石碑、「代官所建物と現在建物の配置関係図」及び「この地のいわれ」解説板あり。駐車場はアイビースクエア敷地の東側。
備中 笠岡陣屋(出張) 岡山県笠岡市笠岡1870付近
現況は「笠岡市立笠岡小学校」。「代官所跡」石標、「笠岡代官所跡」解説板あり。
石見 大森陣屋
代官 横田新之丞
島根県大田市大森町ハ51-1付近
現況は「石見銀山資料館(いも代官ミュージアム)」(旧「邇摩郡役所」の建物)として資料を展示(有料)。資料館前に「大森陣屋前駐車場」があるが狭小につき満車となることが多い。
備後 上下じょうげ陣屋(出張) 広島県府中市上下町上下466-1付近
現況は空地だが石垣が残る。「天領陣屋跡」石標、府中市教育委員会「天領上下代官所跡」解説板あり。国道432号「上下」交差点の西30メートルほど。
豊後 日田陣屋
西国郡代 屋代増之助
大分県日田市丸山1丁目9-46付近
現況は空地。「永山布政所跡」木標、「永山布政所跡」解説板あり。ベンチが設置されている。
豊前 四日市陣屋(出張) 大分県宇佐市四日市1243付近
現況は「さんさん館テニスコート」だが入口に「陣屋門」が現存。「四日市陣屋迹」石標、「四日市陣屋跡」解説板あり。
日向 富高陣屋(出張) 宮崎県日向市本町10-20付近
現況は「幸福神社」(富高陣屋の鎮守稲荷社)。「富高陣屋跡」石標、「幸福神社由来」解説板あり。「日田市役所第二別館」が隣接。
肥前 天草陣屋(出張) 熊本県天草郡苓北町富岡2241付近
現況は「九州大学理学部附属天草臨海実験所宿舎」。標柱等はないが、近くの「瑞林寺」に「天草代官所表門」が移築され現存。
肥前 長崎陣屋
代官 高木作左衛門
長崎県長崎市勝山町30付近
現況は「長崎市立桜町小学校」。「末次平蔵宅跡」石標あり。
(注)上記に掲げる地番や街区符号、現況施設は代官所(郡代役所)跡地の一部のみを示したものに過ぎず、実際の敷地はさらに広大です。また、ほとんどの代官所(郡代役所)は既に破却されており、現地に建物や石垣などの明確な遺構が残るケースは少数にとどまります。
このページの執筆者
村松 風洽(フリーライター)