石川

義民の史跡

義人を祀る霊地(当代屋与次兵衛と輪島騒動)

安政5年(1858)、米価高騰を受けて能登国輪島町(今の石川県輪島市)の米屋や役人宅が打ちこわされる「輪島騒動」が起こり...
義民の史跡

道閑公園(園田道閑と浦野事件)

寛文5年(1665)、加賀国(今の石川県)鹿島半郡で給人・浦野孫右衛門が検地に反対し、十村役・園田道閑らもこれに同調した...
義民の史跡

天保義民之碑(天保義民と見立て願出事件)

天保9年(1838)、加賀国石川郡(今の石川県)・越中国砺波郡(今の富山県)の肝煎らが凶作を理由に秋縮御請を拒否し、奉行...
義民の史跡

宝暦杉(宝暦義民と源五騒動)

宝暦6年(1756)、物価高と飢饉にあえぐ能登国宇出津組(今の石川県鳳珠郡能登町)の百姓が十村役・源五宅を打ちこわす「源...
義民の史跡

七稲地蔵(能美屋佐吉と安政の泣き一揆)

安政5年(1858)、米価高騰に苦しむ町民たちが卯辰山に登り、金沢城に向かって「ひもじい」などと泣き叫ぶ「安政の泣き一揆...
モバイルバージョンを終了